THEズボラな私ですが、3人の娘に囲まれてんやわんやしながら妊娠、出産、育児記録、日々の暮らしなどなど投稿しています。
先日ついに、わたし「個別株デビュー」しちゃいました✨
NISAは前からしてたんだけど、やっぱり個別株ってなるとちょっとドキドキで…。
ずっと気にはなってたのに、なかなか一歩踏み出せずにいたんです。
で、記念すべき最初の銘柄は…
良品計画
そう!みんな大好き「無印良品」をやってる会社です😊
旦那との何気ないひとことから…
きっかけはね、旦那との何気ない会話でした。
「無印好きなら、優待券ももらえるし株買ってみたら?」ってサラッと言われて😳
たしかに…!
気づけば家の中、家具から収納、文房具や日用品まで無印だらけ。
シンプルで使いやすいから、ついつい選んじゃうんですよね。
「せっかく毎日のようにお世話になってるんだし、応援する気持ちで株を持つのもいいかも♡」
そう思って、思い切ってチャレンジしてみました✨
無印好きには嬉しすぎる株主優待♡
実は、良品計画の株主になると
✨7%割引✨でお買い物できる優待カードがもらえるんです!
無印好きにはたまらない特典じゃないですか?!
わたし普段から無印でめちゃくちゃ買い物するから、
これって「投資」っていうより「生活のお得感」って感じでうれしいポイントなんです♪
もちろん株価の上がり下がりは気になるけど、
「優待があるし持ってても損じゃないよね〜」っていう安心感もあって、
思い切って背中を押してくれました^^
ついに株主デビュー!
証券口座は楽天証券にしました。
我が家はふだんから楽天経済圏を使っているので、自然な流れでした。
(楽天証券の公式ページはこちら)
ネット証券は使いやすさと手数料の安さが決め手。
大きな値動きはないけれど、安定した業績と配当が魅力。
数字が並ぶ画面を前にして「本当に買っちゃっていいのかな…?」と、なかなかボタンを押せず。。。
注文ボタンを押す瞬間は、正直ドキドキ…!
思い切ってクリックしたら、思ったよりもあっけなく注文完了。
約定の通知が来たときは、『わ、ほんとに株主になったんだ!』という現実を目の当たりにして、ニヤニヤしちゃいました。
もちろん、株を買ったからといってすぐに儲かるわけではありません。
でも、自分の資産が「働いている」と思うと、日々のニュースを見る目も変わってきます。
為替や経済指標に関心が湧いたり、企業の決算情報を読むようになったり。
少しだけ世界が広がったような気がします。


株を持つってちょっと特別な体験
まだ買ったばかりだから、株価はそんなに動いてないんです。
でも、証券口座の画面に【良品計画株 保有】って出てるのを見ると…
なんだか少し誇らしい気持ちになるんです😍
「次にお店に行ったとき、いつもと違う目線で商品見ちゃうかも?」
「会社のニュースとか決算発表も、これからはちゃんとチェックしてみようかな〜」
ただ“買い物を楽しむお客さん”だったのが、
“株主”っていう立場から企業を見るようになったのは新鮮✨
「好きだから応援したい」気持ちで
正直、短期で売買してガンガン利益を狙う投資スタイルは…
私には向いてない気がします😂
だから良品計画の株は、しばらく持ちながら優待を楽しんで、
その成長を一緒に見守っていけたらいいな〜と思ってます。
株式投資って、なんだか難しくて堅苦しいイメージがあったけど、
「好きだから応援したい」+「優待でお得に買い物できる」 っていう気持ちで始めてみると意外と楽しいんですよね^^
もちろんこれからどうなるかは分からないし、
失敗しちゃうこともあるかもしれない。
投資って始めるまではハードル高そうだけど、
一歩踏み出してみると案外身近なんだなって感じました。
まだまだ初心者で分からないこともいっぱいだけど、
この経験をきっかけに少しずつ株のことも学んでいけたらいいなと思います😊
そしてこのブログで、実際に届いた株主優待のことや株価の動きについても書けたらと思っているので、乞うご期待✨✨
コメント