【レビュー】無印良品の新作は旅行のマストアイテム!

おうちのこと

無印良品で発売されたばかりの新作をゲットしてきました。
今回ご紹介するのは、旅行好きさんにはたまらない「ポリエステルたためる仕分けケース」です!

商品について

ポリエステル素材だからとても軽量で使わないときはコンパクトに折りたためる
収納スペースも取りません👍
旅行の荷造りでかさばるのが嫌な私にとっては、まさに理想的なアイテムです✨

私は今回、7月に予定している国内旅行に向けて、2サイズ2種類を購入しました!
大きいサイズは衣類をまとめるのに、小さいサイズは下着や水着など細かいものの整理にぴったり。
タイプがシングルとダブルとあって、ダブルであれは子供の2日分の着替えを分けて収納できるから便利そう!
ファスナーの開閉もスムーズでストレスがありません。

カラーは4色あって、無印らしい落ち着いたトーン。


色:グレー/黒/カーキ/ピンク
サイズ:S(約20×26×10cm)/M(約26×40×10cm)
ポケットタイプ:シングル/ダブル
(Sサイズ、シングルのURLはこちら

実際の使い心地

試しに一度、自宅でパッキングをしてみました。

Tシャツ3着、ノースリーブワンピース(ロング)2着、デニム1着、薄手パーカー1着を使って検証します。



■Sサイズ、シングルタイプ
Tシャツ3着、薄手パーカー1着

まだ少し余裕あります。


■Sサイズ、ダブルタイプ
ノースリーブワンピース(ロング)2着

上段ポケットの深さ約6cmでした。


■Mサイズ、シングルタイプ
全て入りましたが少し膨らむ?!



■Mサイズ、ダブルタイプ
下段にノースリーブワンピース(ロング)2着、上段にTシャツ3着、デニム1着、薄手パーカー1着

Sサイズ同様、上段ポケットの深さ約6cmでした。


思っていた以上に収納力がありました!
圧縮袋のように空気を抜くわけではありませんが、ある程度の柔軟性があるので、衣類もきれいに収まります。
バッグの中でも中身がぐちゃぐちゃにならず、取り出したいものがすぐに見つかるのが嬉しいポイント💡

旅行中に着終えた服と未使用の服を分けたり、濡れたタオルを一時的に入れておくのにも便利そう!

《おまけ》無印で立ち寄ったら“ついつい買い”するもの

そして、無印に立ち寄ったときに私がついつい買ってしまう定番アイテムもご紹介!

  • 食べるスープ 牛肉と葱のテールスープ 4食(15275014/450円)
  • 素材を生かしたカレー キーマ(02861308/290円)
  • 素材を生かした 辛くない ほうれん草のキーマカレー(82505856/350円)
  • 素材を生かしたカレー サグチキン(82143379/490円)
  • 不揃い バナナバウム(84361388/180円)
  • 不揃い 発酵バターバウム(84361418/180円)
  • 牛乳でつくる ラッシー(83924379/390円)

我が家ラッシーが大好きでヨーグルトで作ってみたり、飲むヨーグルトやはちみつに変更してみたりして試行錯誤しながら作っているのですが、なかなか我が家の正解にたどり着けません。。。
今のところ一番は無印のラッシーなのですが、季節限定なので早くレシピを完成させたい😣💦






今回は、無印良品の「ポリエステルたためる仕分けケース」をご紹介しました。
旅行の予定がある方や、整理整頓をもっとスマートにしたい方にはかなりおすすめです!
ぜひお店でチェックしてみてくださいね♪




コメント

タイトルとURLをコピーしました