今日のお昼はピザ。
子供たちが大好きなドミノピザの「トロピカル」をチョイス。
子供たちは取り合いになるほどの人気ぶり(甘いの好きね~)。
私も昔から大好きな種類ですが、大人になるとプルコギ系やガーリック系を好んで食べることが増えました。
Mサイズだったけど2人で食べるには全然足りないらしく、恒例の「最後の一枚を争ってのケンカ」も起こりました。
「また来月食べられるから、それまで待ってて~~~」といっても双方引かず、結局は親が最後の一枚を食べてその場を治めました笑
さてさて、なぜ「来月食べられる」のか。
もちろん、ガンガン外食できるほど裕福な家庭では無いです!(ドッ笑)
タイトルでがっつりネタバレしていますが、種明かしをすると毎月使えるドミノピザのクーポンがあるからなのです。
今年のはじめに話題になりましたが、ドミノピザが福袋で大盤振る舞いをしておりました。
「ドミノの”福は内”袋」として、お持ち帰り3499円/デリバリー3999円で①Lサイズピザ1品②好きなサイド2品③オリジナルトートバック④合計39999円分以上のクーポンのセットを販売したのです。
「これは買いだ!」とお金大好き夫が飛びついて抽選に参加して購入しました。
内容ですが、「毎月Mサイズが1枚無料」の他にも「好きなピザ全品50%off」、「Lサイズピザ買うとSサイズピザ3枚無料」、「ピザ1枚+サイド1品で○○円」など。
*ちなみに2024年の福袋の詳細はこちら↓
https://www.dominos.jp/topics/231229_lucky
こんな感じでいっぱいクーポンはあるものの、結局のところ我が家では「毎月Mサイズが1枚無料」以外はほとんど使ってません、、、
他のクーポン、その時々でやってるキャンペーンと大して内容が変わらないので、使う必要が無いんですよねー。
「Lサイズピザ買うとSサイズピザ3枚無料」が強い気もしますが、結構なボリュームな気がしていて、これは対大人数用だなと。
ホームパーティとかしないし、妊娠中で家に人呼ばないし、使いどころが難しい。
最初にLサイズピザとサイドがもらえて、さらに毎月1枚食べられるだけで十分お得!神福袋!なんですが、ちょっとだけ「なんだかなー」と思わないでもない。(1枚無料は店舗引き取り限定、さすがに宅配もOKにすると大変ですもんね)
年末になると福袋にワクワクしません?ヨドバシとか、スタバとか、ビレッジバンガードとか。
学生の頃はお年玉を握りしめ、デパートやショッピングモールに早朝から並んで好きなブランドの福袋をゲットしてました。
あの頃が懐かしい😌✨
年末に出る福袋情報を見てるだけでも、年末感・正月感が感じられて楽しい!(まーほとんど買わないんですけどね)
飛びつくのではなくきちんとお得を見極める必要があるなと、今年も半分終わって思う今日この頃でした。
コメント