都市伝説がきっかけ!?赤ちゃん連れでも安心♪長野・池の平ホテル家族旅行日記~2日目・池の平ファミリーランド満喫レポ編~

おうちのこと

都内在住のシンプリストになりたい30代主婦です。3人目妊娠を機にブログを始めました。
THEズボラな私ですが、3人の娘に囲まれてんやわんやしながら妊娠、出産、育児記録、日々の暮らしなどなど投稿しています。



2日目の朝は、池の平ホテルの朝食からスタート。
夕食同様ビュッフェスタイルで、地元野菜のサラダやおにぎり、高菜のおやきがとても美味しく、大人も子どもも満足!



朝食後は、家族で「池の平ファミリーランド」へ!
(義母は長時間の移動中休憩できなかったため疲労がたまっていたので、お昼寝zzz)





小さい子向けのアトラクションが充実!
子ども達が特に人気だったのがゴーカート!!
思ってた以上にコースも長く、平坦な道もありデコボコ道、トンネルもありで楽しんでました^^


昼食は園外にあるローソンでおにぎり等を買って食べたらすぐじゃぶじゃぶ池で泳げるようにしました。
子ども達。。アトラクションよりもこのじゃぶじゃぶ池の方がテンション高かった。。




三女初めての水遊び♡




水遊びに夢中で、気づけば2時間もたっぷり楽しんでいました。
遊び疲れた頃に義両親に子どもたちをお願いし、宝石探しや森林鉄道、スワンボートを楽しんでもらいました!
私、旦那と三女は一足先にホテルへ戻って休憩タイム。
旦那が大浴場へ行っている間に、私は部屋で三女をお風呂に入れてさっぱり。
その後、三女を旦那に預けて、今度は私が一人でゆっくりと大浴場へ。
誰にも邪魔されない贅沢な時間を、心ゆくまで堪能しました😊


子どもたちの笑顔と大人の癒しが詰まった贅沢な1日。
池の平ホテル&ファミリーランドで、家族の思い出がまたひとつ増えました♪
次回は、最終日・失敗&持参リストまとめをレポートします♪



余談ですが…
池の平ホテルを含め、周辺施設は基本的にペイ対応していません。
また、イベントへの参加や館内でジュースなどを購入する際には、現金が必要になる場合が多いです。
ただし、日用品などで足りないものがあれば、ホテルの目の前にあるローソンが便利です。
夜10時まで営業しており、各種Payに対応しています。
白樺湖を眺めながら利用できるイートインスペースもあるので、ちょっとした休憩にもおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました