シンプルな暮らしと子どものアート: どうやって収納と整理整頓を実現する?

おうちのこと

シンプルな暮らしを目指す皆さん、こんにちは!
今日は、私が直面している「子どもとシンプルな暮らし」のジレンマについてお話ししようと思います。


小さなお子様がいると、毎日がカラフルなアートとサプライズでいっぱい。
お子様ランチについてくるおもちゃ、折り紙の作品や手紙が家中に散らばって、どうやって整理整頓するか、そしてシンプリストとしてどう向き合うかが私の大きな課題です。

皆さんどう収納されてます!?


お子様ランチについてくるおもちゃは愛着がないので処分しやすいのですが、子どもたちのアート作品、手紙の取り扱いって難しいですよね。

とりあえず我が家に広いスペースはないので、全ての作品を保存するのは難しく、子供たちと話し合って特に思い出に残るものを選んで保存しています。

←小さめのお菓子の空き箱を使って作品一時置き場にしてます

例えば、成長の過程がわかる作品や、特別な日(誕生日や記念日)に作ったものなどは、無印の収納ボックスにまとめてます。
ただ単に捨てる作品もあれば、捨てるのに迷う作品もあって、そんな作品は写真に撮ってデジタルアルバムに保存すれば、実物を取っておく必要がなくなります。

あと女の子って手紙書くの大好きじゃないですか!?
毎日っていうくらい「ママだいすき」の一文を便せんや折り紙に書いて渡してくれます(かわいい🥰)
その毎日の「ママだいすき」という手紙は、私の宝物です。
しかし、3年分の手紙が溜まるとさすがに収納が大変で。。。

←これでも減らした。。。

これらも写真にして、特に心に残るメッセージをピックアップして、手紙を一冊のアルバムにまとめて、時々振り返るのも素敵だなって思ったりしてます^^
しかしながら私のスマホは64GBしかないので、月1で写真はハードディスクに保存してます😅
学校からもらってくる2L判サイズ以上の写真は無印のハードカバーアルバムに保管しています。このアルバムであれば2L判や六切の写真でも同じアルバムに収納できる優れものです!



シンプリストとしての私の目標は、物理的な物を減らすことだけではありません。
家の中がシンプルでありながらも、家族が快適に過ごせるように工夫することです!
そして定期的にその中身を見直して、古いものを整理するのも大切。
じゃないと結局収納ボックスを増やして物を増やしてしまうことになって、全然シンプリストになれないので。。。
捨てにくい子どもたちのアート作品や手紙をどう扱うかも、シンプルな暮らしの一部と考えてみようと考えました。

シンプルな暮らしと子どもたちのアート作品の整理は、工夫次第で両立することができるかも。
家族全員で協力し、愛着を持ちながらも整理整頓を心がけることで、シンプルでありながらも温かい家庭を作ることができたらいいな😊


このブログが、シンプルな暮らしと子どもたちのアートの整理に役立つヒントとなれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました